コブラのポーズ(ブジャンガーサナ)

ヨガのコブラのポーズ

サンスクリット名

ブジャンガーサナ(Bhujangasana)

日本語名

コブラのポーズ

英語名

Cobra Pose

ポーズ姿勢タイプ

バックベンド

効果効能

改善:糖尿病、生理痛、更年期障害
活性:
消化器系、生殖器系、泌尿器系、呼吸器系、循環器系、内分泌系、甲状腺
ほぐす・ストレッチ:胸部
鍛える:肩、背中、大殿筋、ハムストリングス、ふくらはぎ

心への作用

こんな時におススメ

この好きなところは、しっかりと胸を開き、首と上半身の背骨を活性化してくれるところです。現代人の日常生活においてなかなか背骨を後ろに反らすという動作がないため、どうしても前かがみになりがち。そんな背骨をリセットしてくれるのがこのポーズです。

ブジャンガーサナの基本の流れ

呼吸

息を吸う:最初の姿勢に戻るとき。
息を吐く:上半身を後ろに反らすとき。

初心者へのアドバイス

半身を反るときは、おへそを持ち上げてみましょう。そうすることにより、腰の骨に過度の負担を避け、守ることができます。

ヨガプロップス

STEP
ヨガマットで腹ばいになり、両手を胸の横に置く。両脚をまっすぐ伸ばし、少し開きます。つま先を後ろに向ける。
STEP
手のひらをマットに押し、腕をまっすぐ伸ばし、天井を見上げる。
コブラのポーズ(ブジャンガーサナ)のアラインメント
へそを上にひっぱると、腰を守る。太ももは外側に回す。

このポーズを20秒間キープし、最初の姿勢に戻る。

肩: 後ろに回し、下に引く。
腕:まっすぐ伸ばす。腕の内側が向き合うようにし、手のひらが肩と一直線になるように調整する
胸骨:持ち上げる。
へそ: 持ち上げる。
脚: 床にしっかりと押し、ポーズを安定させる。

ブジャンガーサナの注意・禁忌事項

下記のケガ、不具合等がある場合はこのポーズを控えてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする